メインコンテンツに移動

ロディ・エヴァンス博士(1923-2020)

ジェームズ・ロデリック(ロディ)・エヴァンス-信仰と平和の創造に献身する熟練外科医。

このページの日本語は自動翻訳です。

ロディ・エヴァンスは、アイルランドのMRA(Initiatives of Changeの旧名)の歴史において重要な人物である。大学で医学を学んでいたロディは、MRA/IofCに出会い、インド亜大陸の平和再建のために自分の時間と才能をボランティアとして捧げることに心を動かされた。彼は生涯を通じて、平和構築の価値観と教訓を他のコミュニティでも実践し続けた。最も親しい同僚の一人であるアレック・マクリッチーは、対話を通じて平和を確立した彼の驚くべき貢献について書いている。

9月9日にベルファストで97歳で亡くなったロディ・エヴァンス医師は、レンスターのスクールボーイとしてラグビーとクリケットで活躍し、5大陸で医学を修めた熟練の外科医であり、インドと北アイルランドの状況に平和をもたらした立役者であった。

1923年1月25日、ミース州ウッドタウンに生まれた彼は、キングス・ホスピタルとトリニティ・カレッジ・ダブリンで教育を受け、医学の資格を取得した後、アイルランド王立外科医協会のフェローとなり、ダブリンとロンドンの病院で働いた。

大学時代に道徳的反面教師(Moral Rearmament、MRA、現在はInitiatives of Changeと改名)に出会い、「自分の人生をまず整理し、その上で善をなす」という実践的なキリスト教が気に入ったという。

1952年、MRAの創設者であるフランク・ブッフマン博士は、アジアの若い指導者たちから、アジア大陸の復興を支援するために250人のグループを連れて行くようにとの招待を受けた。ロディは医療チームの一員になることを申し出、無給という条件で受け入れられた。ロンドンで熱帯医学に関する本を4冊購入し、騒々しい改造軍用機で4日間かけてスリランカに向かい、そこで一行と合流した。一行はインドを巡り、美しいカシミールで1ヵ月を過ごした。カシミールは1947年にパキスタンとインドに分割され、それ以来紛争の火種となっている。一行は国境まで行き、スーツケースを受け取り、歩いてパキスタンに渡った。

彼はしばしば分割の悲劇について語った。彼は優雅で温和なアプローチで、行く先々で友人を得た。その中には、軍事クーデターで失脚させられ、老衰というインチキな口実で拘留されていたビルマの元首相ウ・ヌも含まれていた。インドのインディラ・ガンディー首相は、ウー・ヌーと亡き父ネルーとの過去の友好関係を根拠に、ウー・ヌーをインドに呼び寄せ、ロディーはウー・ヌーと面会し、西洋医学によるさまざまな検査を行い、ウー・ヌーが健康であることを証明した。しかし、ビルマ当局は民主的に選出された指導者を復帰させようとはしなかった。

1960年代後半のインド北東部では、カシ・ヒルズ族が独立国家を要求しており、完全な独立を求める人々もいて、そのためにはゲリラ戦も辞さない構えであった。インド政府と交渉するため、カシ族の代表団がデリーにやってきた。ロディとインド人の同僚たちは、ある晩、彼らのために夕食会を企画し、元フランスのレジスタンス戦士で、戦後、統一ヨーロッパを建設するためには自分が変わらなければならないと悟り、ドイツ人に憎悪を謝罪したイレーヌ・ロールに会わせた。彼女の決断は、仏独首脳の会談と和解への道を開く助けとなった。その夜がカシ族の代表団にとって転機となり、インド連邦内の自治体であるメガラヤが合意された。

1970年、彼はベルファストに戻った。そこでは1920年から21年にかけての憲法上の取り決めが、紛争によって崩れ始めていた。彼と他のプロテスタントとカトリックは、ベルファスト西部にあるクロナード・レデンプトール派修道院で定期的に聖書研究会を開いた。その会合で思いがけず明らかになったのは、根本的な問題はイギリスとアイルランドの癒されていない関係であるということだった。彼らは、アイルランドにおけるイギリスの悪行を認める力強い説教を行った下院のチャプレン、ジョン・オースティン・ベイカー牧師に支えられていた。後にソールズベリー主教となった彼は、クロナードとアーマーのカトリック大聖堂で説教した最初の英国国教会主教となった。

ベルファストのジャーナリストが「和平プロセス発祥の地」と評したこの修道院のアレック・リード師は、和平プロセスの突破口となり、最終的には1998年のベルファスト合意につながるイニシアチブを主導した。ロディは、「物事を変える唯一の方法は対話であり、人間の歴史の中で聖霊が働く余地を残すことである」と信じるリード師の言葉を好んで引用した。クロナード聖書研究会に参加した人々の体験に関するロディの公的声明や小冊子は、アルスター大学のCAINウェブサイトに掲載されており、英・アイルランド関係の過去50年間のトラウマ的な歴史を記録している。

彼は毎日3つの全国紙を読み、視力が衰えた晩年は別として、3台のラジオを世界、国、地方のニュースに合わせていた。国際的、国内的な出来事について鋭く的確な分析ができるようになると、外科医としての訓練が再び生かされるようになった。ある友人が言った:「その後、あなたは状況を正しく考える方法を知っていた」。

亡くなるまでの70年間、彼は給料も年金も受け取らず、神が常に彼を養ってくれているようだと語った。彼はベルファストの教会で積極的に活動し、ベルファスト・アビーフィールド協会のサポートを楽しみ、アイルランド教会男性協会の熱心なメンバーで、毎年遠足の場所を提案し、楽しんでいた。

ロディにとって、クロナード聖書研究会の友人たちと一緒に、レバノンのイスラム教徒とキリスト教徒の元民兵の敵同士を教会に招き、一緒に話をすることほど嬉しいことはなかった。

妹のヘイゼル、弟のジェフ、そして甥と姪、そしてその家族が彼の遺族である。

アレック・マクリッチーが執筆し、アイリッシュ・タイムズ紙に掲載された。

Article language

英語

Article type
Article year
2020
掲載許可
許可
掲載許可とは、FANWがこの記事の全文を本サイトに掲載する権利を有することを指します。
Article language

英語

Article type
Article year
2020
掲載許可
許可
掲載許可とは、FANWがこの記事の全文を本サイトに掲載する権利を有することを指します。